スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ドリームカップ磯2011千秋楽 近畿大会参戦 - 2011.11.07 Mon
2011年11月6日(日) 若潮 満潮 8:38 干潮 13:59
ドリームカップ磯2011近畿大会に参戦してきました
集合場所、受付場所が飾磨港ターミナルの南と地元だった
受付時間は3時から3時45分までだった。3時20分頃到着しブロとものサク次郎さんに電話しようかと
思い車を降りると後ろに見覚えのある車が・・・偶然サク次郎さんが直ぐ後ろに駐車
お互い驚きながら早速受付に向かいクジ引きを済ませ那波16番を引いた。サク次郎さんは14番だった
これまた近いでも二人づつ降ろせば一緒にはならないか・・・
開会式が終わり小豆島行きは、のりくら渡船・那波渡船の2隻
4時半頃からクジ番号の大きい順に乗り込んだ いざ出船
私は那波渡船の船長に挨拶し操舵室に座っていると何処かで見たウェアの人が仮眠室へ入る姿を見かけた
同じクラブのNさんだった。お互いエントリーしている事を知らなかったので驚きながらも
暫し雑談
日本海側に在住しているので近況など聞いた
結構新しい情報が沢山聞けた。最近は仕事が忙しいので割りと短時間で行ける
日本海の情報も欲しい所です
6時頃に小豆島に到着し順に降ろしていく。Nさんは8番で北谷のハナ辺りに降りた
サク次郎さんは岩ヶ谷のテトラに降りた
番号が近いので、もしや・・・私もテトラの真ん中辺りに降りた
更にもう2名降ろした テトラには計6名が降りた
私の釣座です

テトラはこんな感じです 一番奥にサク次郎さんが居ります

確かココは、私がグレ釣りを小豆島で初めて教わり降りた場所だった
型は小さく30までだが数が出る場所だった様に記憶している
グレは23cm以上の5尾重量が大会規定なのでがんばるぜ!
時間の都合により続きは次回に!
お手数ですが、何とぞぽちっとお願いします
↓
にほんブログ村
ドリームカップ磯2011近畿大会に参戦してきました

集合場所、受付場所が飾磨港ターミナルの南と地元だった
受付時間は3時から3時45分までだった。3時20分頃到着しブロとものサク次郎さんに電話しようかと
思い車を降りると後ろに見覚えのある車が・・・偶然サク次郎さんが直ぐ後ろに駐車

お互い驚きながら早速受付に向かいクジ引きを済ませ那波16番を引いた。サク次郎さんは14番だった
これまた近いでも二人づつ降ろせば一緒にはならないか・・・
開会式が終わり小豆島行きは、のりくら渡船・那波渡船の2隻
4時半頃からクジ番号の大きい順に乗り込んだ いざ出船
私は那波渡船の船長に挨拶し操舵室に座っていると何処かで見たウェアの人が仮眠室へ入る姿を見かけた
同じクラブのNさんだった。お互いエントリーしている事を知らなかったので驚きながらも
暫し雑談

結構新しい情報が沢山聞けた。最近は仕事が忙しいので割りと短時間で行ける
日本海の情報も欲しい所です
6時頃に小豆島に到着し順に降ろしていく。Nさんは8番で北谷のハナ辺りに降りた
サク次郎さんは岩ヶ谷のテトラに降りた
番号が近いので、もしや・・・私もテトラの真ん中辺りに降りた
更にもう2名降ろした テトラには計6名が降りた
私の釣座です

テトラはこんな感じです 一番奥にサク次郎さんが居ります

確かココは、私がグレ釣りを小豆島で初めて教わり降りた場所だった

型は小さく30までだが数が出る場所だった様に記憶している
グレは23cm以上の5尾重量が大会規定なのでがんばるぜ!
時間の都合により続きは次回に!
お手数ですが、何とぞぽちっとお願いします

↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
お疲れさまでした
大丈夫でしたか?
多少の怪我はつきものですが結構大怪我ですよね
やはり縫いましたか・・・
あのあと大会結果発表のあとで・・・
ジャンケン大会開催
私はラインなど総額(定価)5000円相当の品を
ゲットしましたよ! 惜しかったですね
来年は、頑張って最後まで残りましょう
お大事にしてください
やはり縫いましたか・・・
あのあと大会結果発表のあとで・・・
ジャンケン大会開催
私はラインなど総額(定価)5000円相当の品を
ゲットしましたよ! 惜しかったですね
来年は、頑張って最後まで残りましょう
お大事にしてください
トラックバック
http://gutsdasu.blog43.fc2.com/tb.php/120-b9572793
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
先日はお疲れさまでした。
私はあの後ソッコーで病院に行きました(笑)